loading...

【参加者募集】「朝日地球会議2020 ~新しい未来のための5日間」 

2020/09/15

    朝日新聞社は、地球規模の社会課題解決とSDGsについて議論する国際シンポジウム「朝日地球会議2020」を、10月11日(日)~15日(木)の5日間、オンライン開催する。
    約30の講演やパネル討論を予定し、現在、視聴者を募集している(無料、10月10日締め切り)。
    プログラムや登壇者の詳細・視聴申し込みは公式サイトまで。

    主催=朝日新聞社  
    共催=テレビ朝日   
    特別協賛=旭硝子財団、アデランス、NTTグループ、サントリーホールディングス、ソーダストリーム、凸版印刷、パナソニック 
    協賛=住友林業、トヨタ自動車 
    協力=グローバル・コンパクト・ネットワーク・ジャパン、日本マーケティング協会、朝日学生新聞社、CNET Japan、ハフポスト日本版 
    特別共催=東京大学未来ビジョン研究センター 
    後援=外務省、文部科学省、農林水産省、経済産業省、国土交通省、環境省 

    主催者メッセージ

    2008年から15年まで実施した「朝日地球環境フォーラム」を、16年に「朝日地球会議」と名称変更してから5回目の開催になります。
    今年のテーマは「新しい未来のための5日間」。新型コロナウイルスの広がりは、私たちの生活スタイルのみならず、国際関係や世界経済にも大きな影響を及ぼしました。コロナ禍が去ったとき、私たちはかつての日常に戻ることができるのか。戻ることができないとしたら、よりよい世界を作るために何をどう変えていくべきなのか。国内外の専門家や政策決定者、企業・NPO関係者との議論を通して、「朝日地球会議」が、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」への道筋を、みなさまと考える場となることを期待しています。

    朝日地球会議2020 ~新しい未来のための5日間

    【朝日地球会議2020】 主なプログラム

    *敬称略。タイトル・登壇者などは変更の可能性あり。

    10月11日(日)

    講演「『未来の東京』を見据えたサステナブル・リカバリーの推進」 
     東京都知事 小池 百合子

    対談「これからの生きかたと死にかた コロナ禍で私たちはひっそりと動物になっていく 」
     ピクシーダストテクノロジーズCEO 落合 陽一 
     聞き手 ハフポスト日本版編集長 竹下 隆一郎 
     
    パネル討論「“不要不急のチカラ”~コロナ禍で考える五輪、音楽の価値」
     作家 辻 仁成 
     国際オリンピック委員会(IOC)委員 渡辺 守成 
     コーディネーター:朝日新聞編集委員 稲垣 康介

    パネル討論「オンライン教育のあした」
     
    ドワンゴ 代表取締役社長 夏野 剛 
     広島県教育委員会教育長 平川 理恵 
     コーディネーター:朝日新聞 教育専門記者 宮坂 麻子 
      
    鼎談「SDGsしないのん?」 
     女優・創作あーちすと のん 
     国連広報センター所長 根本 かおる 
     聞き手:朝日新聞withnews編集長 奥山 晶二郎 


    10月12日(月)

    来賓あいさつ 
     外務大臣 茂木 敏充 
     駐日ドイツ大使  イナ・レーペル 

    対談「資本主義と民主主義を根こそぎに?」
     米政治経済学者 グレン・ワイル 
     聞き手:慶應義塾大学経済学部教授  坂井 豊貴 

    パネル討論「コロナと気候危機(1) 世界と日本はどこに向かうのか」
     〈ビデオ講演〉駐日英国大使 ポール・マデン 
     モデル 小野 りりあん 
     東京大学未来ビジョン研究センター教授 高村 ゆかり 
     国際金融情報センター 理事長 玉木 林太郎 
     コーディネーター:朝日新聞編集委員 石井 徹 

    パネル討論「コロナ危機と文化」 
     作家 多和田 葉子 
     JT生命誌研究館名誉館長 中村 桂子 
     コーディネーター:朝日新聞大阪本社生活文化部長 吉村 千彰 
     
    特別講演「エネルギー×ICTによる持続可能な社会の実現」
     NTT 執行役員 技術企画部門長 岡 敦子 


    10月13日(火)

    パネル討論「サーキュラーエコノミーを目指して」
     テラサイクル最高経営責任者・創業者 トム・ザッキー 
     Bye Bye Plastic Bags創設者 メラティ・ワイゼン 
     地球環境戦略研究機関 持続可能な消費と生産領域 主任研究員 粟生木 千佳 
     コーディネーター:キャスター 国谷 裕子 

    特別講演「SDGs対応の価値共創型の環境取り組み」 
     アデランス 上席執行役員 海外事業本部 副本部長、グループCSR広報室担当
     箕輪 睦夫 

    特別講演「持続可能なペットボトルへの挑戦」
     サントリーホールディングス コーポレートサステナビリティ推進本部
     サステナビリティ推進部長 北村 暢康 
     
    パネル討論「危機に負けない居場所づくり~子ども食堂の実践から」
     うわじまグランマ代表理事 松島 陽子 
     全国こども食堂支援センター・むすびえ理事長 湯浅 誠 
     コーディネーター:朝日新聞専門記者(子ども、貧困) 中塚 久美子 
     
    パネル討論「地球の課題解決への挑戦 あなたの行動が未来をつくる」 
     AGC代表取締役 兼 社長執行役員 ・旭硝子財団 理事長 島村 琢哉 
     コペルニク共同創設者兼CEO 中村 俊裕 
     動画クリエイター  水溜りボンド 
     コーディネーター:朝日新聞科学医療部記者 戸田 政考 
      
    パネル討論「クリーンに、スマートに~すぐそこまで来ている水素社会」

     パナソニック アプライアンス社スマートエネルギーシステム事業部長
     寺崎 温尚 
     九州大学水素エネルギー国際研究センター長 佐々木 一成 
     岩谷産業 取締役常務執行役員 水素本部長  津吉 学 
     コーディネーター:朝日新聞大阪本社経済部長 多賀谷 克彦

    特別講演「リサイクル、それが本当に賢いソリューションと言えるのか?」
     ソーダストリーム 代表取締役 デイビッド・ナタン・カッツ


    10月14日(水)

    パネル討論「フードテックと持続可能社会」
     スクラムベンチャーズ パートナー 外村 仁 
     ニチレイ技術戦略企画部事業開発グループ アシスタントリーダー 関屋 英理子 
     不二製油グループ ESG経営グループ CSRチーム アシスタントマネージャー  山田 瑶 
     コーディネーター:朝日新聞社「SDGs ACTION!」編集長 高橋 万見子 

    パネル討論「未来を創る『分身技術』コロナ禍の世界を変える?」 
     凸版印刷 情報コミュニケーション事業本部 ソーシャルイノベーション事業部   先端表現技術開発本部本部長 鈴木 高志 
     東京大学大学院情報学環 教授 暦本 純一 
     タレント 眞鍋 かをり 
     コーディネーター:朝日新聞編集委員 須藤 龍也 
     
     パネル討論「21世紀の全体主義とは」 
     独ボン大学教授  マルクス・ガブリエル 
     東京大学名誉教授 姜 尚中 
     コーディネーター:朝日新聞オピニオン編集部記者 高久 潤 


    10月15日(木)

    パネル討論「ポストコロナの日本経済 財政破綻は避けられるのか」
     東京財団政策研究所 研究主幹 小林 慶一郎 
     フジマキ・ジャパン代表取締役 藤巻 健史 
     コーディネーター:朝日新聞編集委員 原 真人 
     
    パネル討論「ジェンダーギャップ克服へ 私たちができること」
     サイボウズ 代表取締役社長 青野 慶久 
     タレント  SHELLY 
     コーディネーター:朝日新聞経済部記者 岡林 佐和 
     
    パネル討論「尊厳と連帯~英国と日本の経験から」 
     ライター・コラムニスト ブレイディ みかこ 
     東京大学准教授  國分 功一郎 
     コーディネーター:朝日新聞文化くらし報道部記者 藤生 京子