ニュース公開日: 2015/02/190NEC 東京オリンピック・パラリンピック 4社目の「ゴールドパートナー」に決定#メディア/コンテンツ#東京オリンピック・パラリンピック前の記事次の記事 NEC(日本電気)と東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会は2月19日、2020年大会の「ゴールドパートナー」契約を締結したと発表した。 契約カテゴリーは「パブリックセーフティ先進製品〈生体認証など〉」「ネットワーク製品〈SDNなど〉」。ゴールドパートナーは、東京大会のスポンサーシップ3階層のうち最上位に位置付けられ、大会呼称やマーク類などの使用を含む権利を有する。 写真=Tokyo 2020 / Shugo TAKEMI 同社の遠藤信博社長は「当社の総力を結集し、さまざまなイノベーションにより、人々が心から楽しめる大会を実現したい。」との談話を発表。 組織委の森喜朗会長は「大会に必要な通信網の支援、最先端のセキュリティ技術の導入で、大会の安全面をサポートしていただきたい」とコメントした。 ゴールドパートナー契約は、日本電信電話(NTT)、アサヒビール、キヤノンに次いで4社目となった。 NEC プレスリリース: http://jpn.nec.com/press/201502/20150219_01.html