<電通報における箸休め的な連載>
4コマアイデア「ちょっといいカモ」
#007「テストの○×って・・・?」
2014/08/25
プランナーユニット「いいカモ」がおくる、毎日をちょっとだけ楽しくするカモな4コマアイデア。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
夏休みの宿題の提出もそろそろ、という時期ですが、
子どもの答えを見て「間違ってるけど、目の付けどころがいい」「間違ってるけど、おもしろい」
あるいは「求められてる答えじゃないけど、ある意味、正しい」と思うときってありますよね。
たまに「日本の子どもの想像力が…」みたいな話も出ますが、それを育む上でも
「正しい=○」「間違ってる=×」だけじゃなく、そんな「発想がキラリと光る答え」を評価する
尺度をつくってみたらどうだろう、と思ったのが、今回の「ちょっといいカモ」。
「キラリ」を採点できるような問題があったり、いろいろな学校で「☆」を使ってもらえればよいのですが、
まずは家でお母さんお父さんがつけてあげればよいのカモですね。
#006「ポイ捨てって・・・?」
#005 「買い物って・・・?」
#004 「歩きスマホって・・・?」
#003 「病院の待ち時間って・・・?」
#002 「日曜の夕方って・・・?」
#001 「こどもの日って・・・?」
|
いいカモアイデアのチカラで世の中をちょっと楽しくしたい、とかなんとか言いながら、ただ現実逃避ブレストしてるのが好きなだけカモなプランナー4人によるユニット。叱咤激励お問い合わせ等ありましたら、こちらまでご連絡ください(iikamo@dentsu.co.jp)。 |