日本新聞協会は9月7日、第37回新聞広告賞の受賞作を発表した。
新聞広告大賞は、東京都交通局の「思い出ガタゴト 東京都電diary」に決まった。

東京の街中を網の目のように走った都電の思い出を後世に語り継ぐため、読者からエピソードを募集し、新聞小説形式で紹介した。500件以上の応募の中から取材を経て掲載された50編は、いずれも懐かしい気分を誘う出来栄えで、ゆっくりと読むテンポが新聞にうまくマッチしている。情報収集力、取材力、記録性といった新聞の媒体特性を十分に生かした内容は、都電の歴史をつづる貴重な資料になった。読者が作った新聞広告という点も画期的として評価された。
新聞広告賞は、新聞広告の新しい可能性を開拓した広告活動を顕彰し新聞と広告の発展に資することを目的に1981年に創設。広告主部門と新聞社企画部門の2部門がある。新聞紙上で優れた広告活動を展開した広告主企業、新聞社に贈られる。
広告主部門299件(単独広告主297件、複数広告主2件)、新聞社企画部門66件(単独企画62件、共同企画4件)の計365件の応募があり、大賞1件、新聞広告賞10件を選んだ。また、広告主部門について10件の優秀賞を、新聞社企画部門について5件の奨励賞を決めた。
贈賞は10月20日、千代田区の帝国ホテル東京で開かれる第60回「新聞広告の日」記念式典で行われる。
受賞作品は次の通り。
[広告主部門・新聞広告大賞]
◇思い出ガタゴト 東京都電diary
 東京都交通局
[広告主部門・新聞広告賞]5作品(広告主名50音順)
◇11月11日はポッキーの日。ではなく、ポッキー&プリッツの日です。
 江崎グリコ
◇オロナミンC「20年分のありがとう新聞」
 大塚製薬
◇「熊本復興応援」新聞社連合特別企画! パノラマ6、ビッグクリエイティブでの展開!
 キリンビール
◇MADE IN MIYAGI
 東洋ゴム工業
◇神戸開港150年記念 神戸とマッチの素敵な関係
 日本燐寸工業会
[新聞社企画部門・新聞広告賞]5作品(会員名簿順)
◇最後だとわかっていたなら
 岩手日報社 広告事業局
◇みやぎ35市町村 地域愛新聞
 河北新報社 営業局営業部
◇けらっしゃい YAMAGATA プロジェクト
 山形新聞社 広告局
◇避難所もっとより良くプロジェクト
 神戸新聞社 営業局
◇「カープ」コンテンツを活用したパーソナルアドと特別号企画
 中国新聞社 広告局広告営業部
[広告主部門・優秀賞]10作品(広告主名50音順)
◇お正月はAbemaTVを見よう!
 AbemaTV
◇避難指示解除によせて 復興への思いと感謝を伝える
 飯舘村
◇NTTドコモ「最近、出番が減っています。」
 NTTドコモ
◇進もう、九州。
「進もう、九州。」推進活動実行委員会 
◇SMAP大応援プロジェクト
 SMAP大応援プロジェクト
◇「あたらしい服を、さがそう。」
 宝島社
◇JR貨物認知度向上キャンペーン
 日本貨物鉄道北海道支社
◇せかいを、ぬりかえよう。
 パナソニック
◇第四新卒採用
 森下仁丹
◇祭りののどに、龍角散。
 龍角散
[新聞社企画部門・奨励賞]5作品(会員名簿順)
◇いぐする!宮城サポーターズ
 河北新報社 東京支社営業部
◇8.11 祝 山日新聞
 山梨日日新聞社
◇Hello!ESSA「再発見SADO」
 新潟日報社 広告局
◇奈良遺産70-魅力再発見プロジェクト ~ええとこあるやん、奈良。~
 奈良新聞社 東京支社
◇本日4月1日はエイプリルフールです。
 南日本新聞社 営業局
この記事は参考になりましたか?