カテゴリ
テーマ
ニュース
公開日: 2019/04/17

東京オリンピック 競技実施スケジュールを発表

東京2020組織委は4月16日、東京オリンピック(2020年7月24日~8月9日)の競技実施スケジュールを発表した。
東京オリンピックは史上最多の33競技339種目が、42の競技会場で行われる。(今回発表されたのは、ボクシング13種目を除く326種目)

スケジュールは、アスリートファーストの考えの下、それぞれの国際競技連盟(IF)の規則・規定を満たすことや、世界の視聴者の視点、人気競技のバランス、ジェンダーバランスなどの基準を考慮。国際オリンピック委員会やIFなどとの協議を経て決定した。

5月以降に予定される、観戦チケットの抽選申し込み受け付けに向けて、各セッションで観戦できる種目が全て明らかになった。

開会式前
 ・7月22日 女子ソフトボール、サッカーの予選開始

開会式当日(24日)
 ・アーチェリー、ボート競技開始

開会式翌日(25日)
 ・最初のメダルイベントは射撃女子10メートルエアライフル
 ・アーチェリー、自転車ロードレース、フェンシング、柔道、テコンドー、ウ  エイトリフティングでもメダルイベントが行われ、計11種目でメダリスト   が決定

Basketball
Freestyle
Climbing
 Ⓒ Tokyo 2020

アーバンスポーツ
 大会期間を通じて、青海・有明エリアで開催
 ・開会式翌日から3×3バスケットボール開幕
 ・7月26~27日、スケートボードストリート
   ・8月1、2日、BMXフリースタイルパーク
   ・5、6日、スケートボードパーク
   ・4~7日、スポーツクライミング

Judo
Athletics
Tennis
Ⓒ Tokyo 2020

大会中盤の週末(8月1、2日)
   人気競技を凝縮
 ・1日は21種目でメダリストが決定。また、柔道混合団体やトライアスロン混  合リレー、射撃混合トラップ団体、サッカー男子準々決勝を開催
 ・2日は、女子マラソン、陸上男子100メートル決勝、体操男女種目別4種目、  テニス男子シングルス決勝、フェンシング男子フルーレ団体決勝、競泳の5  種目で決勝など、大会期間中2番目に多い26種目でメダリストが決定

大会後半
 ・レスリング、空手や団体競技の準決勝・決勝などを実施
 ・大会の花形である陸上競技は7月31日から実施
 ・8月7日、男女4×100メートルリレー決勝

Basketball
Football
Swimming
Ⓒ Tokyo 2020

 ■ 大会終盤
   ・閉会式前日(8日)は、大会期間中最多の30種目でメダリストが決定
   ・バスケットボール男子、サッカー男子、男子野球、バレーボール男子、アー       ティスティックスイミングなどで決勝
   ・最終日は大会のハイライトとなる男子マラソン実施
   ・最後のメダルイベントは水球男子決勝

公式サイト:
https://tokyo2020.org/jp/games/schedule/olympic/

この記事は参考になりましたか?

この記事を共有

あわせて読みたい