カテゴリ
テーマ
ニュース
公開日: 2020/01/24

民放連 東京オリンピックへの取り組みを発表

日本民間放送連盟は1月23日、7月に開幕する東京2020オリンピックについて、民放テレビ系列の取り組みと、主要放送種目の一部を発表した。
自国開催の同大会では、これまで以上の放送・制作体制を組み、注目種目の生中継を中心に、選手の活躍や大会の盛り上がりを伝える。

大会期間中はほぼ毎日、午前9時(日によっては午前5時30分)から、午後11時の競技終了まで、民放5系列が日替わりで競技の生中継をメーンに長時間放送を行う。午後11時からは、その日最も注目された種目を中心に録画放送する番組「TOKYO 2020プレミアム(仮称)」を設定し、見逃しに対応する。

■  地上テレビ各系列のみどころ(一部)

・日本テレビ系列
   レスリング 女子フリースタイル 62キロ級・57キロ級決勝 8月5、6日
   バドミントン 男子シングルス準決勝/女子シングルス決勝 8月2日
   マラソン 女子決勝 8月8日

・テレビ朝日系列
   陸上競技 男子4×100メートルリレー決勝他 8月7日
   ソフトボール 女子決勝 7月28日
   陸上競技 競歩 男子50キロ決勝 8月7日

・TBSテレビ系列
   柔道 混合団体決勝 8月1日
   競泳 男子200メートル個人メドレー決勝他 7月31日
   野球 ノックアウトステージ④ グループA①×グループB① 8月3日
   ラグビー 男子 7-8位・5-6位・3位決定戦/決勝 7月29日

・テレビ東京系列
   卓球 女子シングルス決勝 7月30日
   卓球 男子団体準決勝 8月5日
   スポーツクライミング 女子決勝 8月7日
   空手 女子形決勝 8月6日

・フジテレビ系列
   バドミントン 男子シングルス3位決定戦/決勝 8月3日
   卓球 混合ダブルス3位決定戦・決勝 7月27日
   競泳 男子200メートルバタフライ・女子200メートル個人メドレー決勝など
   7月29日

民放連公式サイト:https://j-ba.or.jp/

 

この記事は参考になりましたか?

この記事を共有

あわせて読みたい