時代の変化を映し続ける渋谷のランドマーク・SHIBUYA TSUTAYAに、BチームメンバーのそれぞれのB面に関するおすすめ本を集めた特設コーナー「B面の本棚」が設置されました。名物店長の清水さんに、企画を次々と実現する秘訣と、新しいBチームのつくり方を聞きました。
清水 悠佑, 飛田 ともちか, 高橋 鴻介
本業(=A面)と全く異なる「B面」を持った電通社員によって結成された電通Bチーム。結成6年目にして、このBチームに着目した出版社・編集者たちの手により、偶然にも(!)同時期に2冊の本が発売されました。編集者たちと、Bチーム倉成氏が語り合います。
倉成 英俊, 渡邊 康治, 藤吉 雅春
Bチームが生み出した、あらゆる課題解決に応用できるユニークなコンセプトを紹介すべく、雑誌「Forbes JAPAN」で5年間に渡り「電通Bチームの NEW CONCEPT採集」が連載されてきました。そしてこの連載が、このたび新たな視点で再編集され、一つの集大成として書籍化されました!
藤吉 雅春
『仕事に「好き」を、混ぜていく。 あなたのB面を本業に生かすヒント』(翔泳社)は、あらゆるビジネスパーソンや組織のリーダーを対象とし、「B面」を仕事に生かすことで生まれるさまざまな可能性を示した、少し変わったビジネス書です。
渡邊 康治