loading...

電通報ビジネスにもっとアイデアを。

第58回「JAA広告賞 消費者が選んだ広告コンクール」受賞作が決定

2020/01/21

    日本アドバタイザーズ協会(JAA)は1月16日、第58回「JAA広告賞 消費者が選んだ広告コンクール」の結果を発表した。対象作品は2018年10月1日から19年9月30日までに放送・掲出・掲載された広告。

    同広告賞の特徴は、審査に広告関係者を含まず、消費者が生活の視点から審査を行い受賞作が決定されること。111人の消費者審査員が約1カ月間にわたり選考を行った。

    「新聞」「雑誌」「テレビ」「ラジオ」「デジタル」「屋外・交通」の6部門に寄せられた応募総数は1544点。その中から70作品が入賞し、さらに部門別のJAA賞グランプリ6点、経済産業大臣賞1点が選ばれた。また、グランプリ6作品に携わった企業または個人にベストパートナー賞が贈られた。

    審査員長を務めた青山学院大の芳賀康浩教授は、受賞作の傾向について「平成から令和へという時代の変わり目にあっても、消費者は懐古主義的というよりむしろ未来志向であると感じた。企業が製品・サービスやビジネスを通じて消費者に提供しようとしているのはどのような未来なのか。広告が共感を得られるかどうかは、そこにかかっているのかもしれない」と総括した。

    JAA賞グランプリ、経済産業大臣賞は次の通り。

    ■新聞広告部門
     味の素「非常においしく食べられます。」

    新聞広告部門  味の素「非常においしく食べられます。」

    非常食をおいしく食べられるようアレンジレシピを紹介しているのが斬新で面白い。非常食の始末の悩みを解消してくれる有用な広告。これを機に非常食の賞味期限を確認しようと思った。(審査員:女性)

    ■雑誌広告部門
     味の素「シニアこそ、お肉。」

    雑誌広告部門  味の素「シニアこそ、お肉。」

    キャッチフレーズとおじいちゃんおばあちゃんの表情がインパクト大。高齢化社会の現代を反映している。おじいちゃんおばちゃんの笑顔がサイコー!!!(審査員:男性)

    ■テレビ広告部門
     クボタ「壁がある。だから、行く。『Try For Dreams. 』篇」

    テレビ広告部門  クボタ「壁がある。だから、行く。『Try For Dreams. 』篇」

    貧困と社会貢献をテーマにしているがつらい内容ばかりでなく未来がしっかり見える感動的なCM。企業の取り組みがうまく表現されていて企業イメージがアップした。(審査員:女性)

    ■ラジオ広告部門
     パナソニック「温度を聞く」

    ラジオ広告部門  パナソニック「温度を聞く」

    温度と音の視点がユニーク。音の違いなど意識していなかったが音の魅力を最大限に生かしていて面白い。そうなんだ!と新たな発見とともに友達に話して聞かせたい。(審査員:女性)

    ■デジタル広告部門
     東日本高速道路「父と母の卒業旅行 ~The Last Long Drive~」

    デジタル広告部門  東日本高速道路「父と母の卒業旅行 ~The Last Long Drive~」

    高齢者ドライバーという社会問題に一石を投じる、時代にマッチした秀逸な作品。免許返納をポジティブに捉えているのがいい。いろんな人に見てもらい家族で話し合うキッカケになればいい。(審査員:男性)

    ■屋外・交通広告部門
     南海電気鉄道「世界初!?で超めでたい!電車の夫婦にこどもが誕生」

    屋外・交通広告部門  南海電気鉄道「世界初!?で超めでたい!電車の夫婦にこどもが誕生」

    町や鉄道だけでなく人々の心も元気にしてくれる。人より鯛の方が多いというところからのアイデアの凄さに完敗。めでたい電車に乗ってみたくなったし応援したくなる。(審査員:女性)

    ■経済産業大臣賞

     テレビ広告部門
     東海テレビ放送「見えない障害と生きる。」

    経済産業大臣賞  テレビ広告部門  東海テレビ放送「見えない障害と生きる。」

    発達障害で苦しむ人たちを圧倒的なリアリティーで問題提示している。この事実を多くの人に知ってもらうことは問題解決の第一歩であり、テレビメディアの今後の役割ともいえるのではないか。(審査員:男性)