loading...

国内13社が勢ぞろい

「東京モーターフェス2014」開催

2014/10/16

     日本自動車工業会(自工会)は10月11、12の両日、クルマやバイクのファン拡大、自動車業界の活性化などを目的に「東京モーターフェス2014」を、東京臨海副都心・船の科学館駅周辺で開催し、約6万9000人の来場者があった。隔年開催の「東京モーターショー」プレイベントとしての役割も担う。

    10日に行われたプレスプレビューの様子  
    10日に行われたプレスプレビューの様子
       
     

    国内メーカー13社に加え海外メーカー3社が出展。新型モデルの展示や次世代のクルマに試乗できる体験型プログラムでクルマ・バイクの魅力、そして未来への可能性を、自動車離れが進む若い世代へアピールした。

     
     

    開会式で自工会の池史彦会長は「同フェスは、ふだん競い合っている各メーカーが、ひとりでも多くの方にクルマ・バイクファンになってほしいという共通の思いで、業界一丸となって開催するイベントだ」とあいさつした。

    第44回「東京モーターショー2015」の総裁である三笠宮家の瑶子さまも来場され、プロドライバー・ライダーによるクルマとバイクの“サーカス”「シルク・ド・モビ スペクタクル」観覧の他、ご自身でハンドルを握り笑顔で試乗を楽しまれる一幕も見られた。

     

    同フェスの特徴は「タフなクルマ体験コーナー」「未来のモビリティ体験コーナー」など体験型プログラムが多いことで、次世代の小型モビリティ試乗やプロドライバーが運転するクルマへの同乗他、日常的に体験することが難しいアトラクションに特に人気が集まった。またカートやミニバイクの運転体験、実物のエンジンに触れて整備を学ぶサービスエンジニア体験など、将来のクルマ・バイクユーザーである子どもが気軽に参加できるプログラムも目立った。

    イベント会場では、13日に「2014-2015 日本カー・オブ・ザ・イヤー」発表が予定されていたが、台風接近のためフェスの中止が決定。近接する日本科学未来館で最終選考が行われ、マツダ「デミオ」がイヤーカー(大賞)に輝いた。

    公式サイト:fes.tokyo-motorshow.com/2014/
    関連記事:今年もやります!クルマとバイクの祭典「東京モーターフェス 2014」