電通、スマートフォン向け新クーポンサービス「とくぞう」提供開始
―生活者はアプリのダウンロードなどで実店舗の商品を“無料”で獲得―
2015/02/10
電通、allfuz(以下「オルファス」)、インタースペースの3社は、アプリのダウンロードなどと引き換えに実店舗の商品を“無料で”獲得できるクーポンサービス「とくぞう」を開発し、提供を開始した。
「とくぞう」は、生活者が同ウェブサイト(https://tokuzo.ne.jp)から参加企業が提供するスマートフォンアプリをダウンロードしたり、サービス会員登録をしたりすることで、実際のお店で使える無料クーポンが入手できる、スマートフォン向けの新サービス。
生活者にとっては、同サービスと提携する実店舗の店頭でクーポン画面を提示すれば、対象商品が無料でもらえるというメリットがある。一方、「とくぞう」を通じアプリやサービスを提供する企業にとっては、実店舗の商品という高いインセンティブを活用することにより、アプリのダウンロードや会員獲得の促進に繋げることができる。
これまで、アプリのダウンロードを促進するインセンティブには、仮想通貨(ポイント/コイン)やゲーム内アイテムなどのデジタルインセンティブが主流であったが、今回開発した「とくぞう」では、実際のお店で使える無料クーポンをインセンティブとして提供できるようになった。生活者の属性を問わず、より幅広い世代の利用が見込める。
このサービスにおいて3社は「とくぞう事務局」を組成し、電通はサービスの企画とプロデュースおよびコミュニケーション戦略の立案、オルファスはサービスの運営およびプロモーション企画の立案、また、インタースペースは企業サイトへの誘引を促進するアフィリエイトシステムの提供と運営を行う。
サービス利用の流れ、クーポンの対象商品、キャラクター、2社の会社概要は以下のとおり。
■サービス利用の流れ

■クーポンの対象商品について
セブン‐イレブンのプライベートブランド「セブンプレミアム」を中心に、セブンカフェ、おにぎり、惣菜、菓子などの商品の中から月替わりで対象商品のラインナップを行う。また、今後も様々な企業と提携し、クーポンの対象商品の拡充を行っていく。
生活者はこのサービスを通じ、スマートフォンアプリのダウンロードなどの際に、好きな対象商品を選択し、無料で獲得することができるようになる。
■「とくぞう」キャラクターについて
「とくぞう」には、サービスを盛り上げるさまざまなキャラクターがいる。バリエーション豊かなキャラクターたちが、サイトの中でおトクなクーポン情報やオススメアプリを教えてくれる。


名称:とくぞう
特徴:がまぐち財布の象。お得なクーポンで節約
するのが趣味。クーポンを持って、
お店に突進する姿がたびたび目撃される。
キャラクターバリエーション




ちょこぞう
■2社の会社概要
<株式会社allfuz>
・会社名:株式会社 allfuz〈オルファス〉
・所在地:東京都港区北青山3-3-7 第一青山ビル3階
・代表者:代表取締役 赤塚 善洋
・設立:2012年5月28日
・資本金:9995万円
・事業内容:広告企画開発事業、タレント・コンテンツ事業
<株式会社インタースペース>
・会社名:株式会社インタースペース
・所在地:東京都新宿区西新宿2-4-1 新宿NSビル8階
・代表者:代表取締役社長 河端 伸一郎
・設立:1999年11月8日
・資本金:9億8159万7000円
・事業内容:インターネット広告事業、メディア運営事業
電通ニュースリリースhttp://www.dentsu.co.jp/news/release/2015/0210-003964.html