電通とソフトバンクによる越境学習プロジェクト「越境ワーカー」について
2018/07/31
7月31日に配信された電通ニュースリリース文面は以下の通りです。
2018年7月31日
株式会社電通(本社:東京都港区、代表取締役社長執行役員:山本 敏博)とソフトバンク株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員 兼 CEO:宮内 謙)は、両社の本社所在地が近隣であることを縁に、企業の枠を超えた学びの場を実現する越境学習(※1)プロジェクト「越境ワーカー」を共同で企画し、2018年5月から実施しています。今後、新たに参加する企業を募集し、今秋からこの取り組みを拡大します。
「越境ワーカー」は、参加企業が相互に社員を受け入れて課題解決を目指すオープンプロジェクトです。各企業が選定した課題に対し、出向の形をとらず、相互インターンシップという柔軟な枠組みで対応することが特徴です。このプロジェクトは社員の学びの場となるだけでなく、多様な見識や経験を持つ社員による活発な意見交換を通して、イノベーションを創出することを目的としています。また、多様な働き方を推進するためのナレッジ蓄積や、新たな人材ネットワーク構築のための交流など、企業の枠を超えた連携も促進します。
電通はダイバーシティ&インクルージョン課題対応の専門タスクチームである電通ダイバーシティ・ラボが、「インクルーシブ・マーケティング(※2)の研究開発」にソフトバンクと同社グループ社員を受け入れ、インクルーシブ・マーケティングのソリューションの開発を目指しています。ソフトバンクは革新的なバックオフィスの創造を目的として未来探索と実現を推進する「未来実現推進室」に電通社員を受け入れ、ITの活用を促進する企画の立案と実現を目指しています。今後は、新たな参加企業を募集し、それぞれの企業の課題を解決するプロジェクトを企画していきます。
両社は本プロジェクトを通して得られた成果を、両社の本社所在地である汐留地区に所在する企業や行政機関、NPOなどとも共有していきます。
以上
※1:越境学習
ビジネスパーソンが所属する組織の枠を自発的に「越境」し、自らの職場以外に学びの場を求めること。
近年、急速に関心とニーズが高まり、多くの企業の育成システムに導入されています。
※2:インクルーシブ・マーケティング
これまでのマス・マーケティングやワントゥワン・マーケティングの課題でもあった「多様な個人への目線の拡大」を前提とし、社会価値創出による事業成長を促進していくマーケティング概念。
電通ダイバーシティ・ラボ(DDL)が2017年8月に発表。
・SoftBankおよびソフトバンクの名称、ロゴは、日本国およびその他の国におけるソフトバンクグループ株式会社の登録商標または商標です。
・その他、このニュースリリースに記載されている会社名および製品・サービス名は、各社の登録商標または商標です。
電通ニュースリリース
http://www.dentsu.co.jp/news/release/2018/0731-009576.html