【参加者募集】オンラインイベント「第3回 日経Well-beingシンポジウム」3月25日開催
2022/03/18
日本経済新聞社は、3月25日(金)に開催するオンラインイベント「第3回 日経Well-beingシンポジウム」の参加者を募集している。産学官から多彩なゲストを招き、「幸福と充実」について考える。電通からはFuture Creative Center センター長 の小布施典孝氏が登壇する。
人間の幸福と充実を指標の1つとして持続可能な成長を探求する動きが日本でも本格化してきた。2021年3月に公益財団法人Well-being for Planet Earthと共同で「Well-being Initiative」を創設、参加18社と共に企業価値向上にもつながるWell-beingのあり方を考えてきた日本経済新聞社は、昨年12月に発足した「ウェルビーイング学会」からアカデミアの方々も招いて3回目のシンポジウムを開催する。世界で注目されながらまだ議論が成熟していない「主観的Well-being」にも焦点を当てて、収入・資産など客観要素だけではない「内面の豊かさ」について、研究と実践を深める道を探る。
【概要】
主催:日本経済新聞社
日時:3月25日(金)10:00〜16:45
費用:無料
形式:オンラインLIVE配信
登録締切:3月25日(金)
■参加登録・シンポジウムの詳細はこちらから
【プログラム】
10:00~11:00グローバルセッション "Balance, Harmony, and Happiness? A Discussion of the World Happiness Report 2022."
Lara Aknin(ララ・アクニン)氏(サイモンフレーザー大学 特任准教授/World Happiness Report共同編集者)
Tim Lomas(ティム・ローマス)氏(ハーバード大学 研究員)
内田 由紀子氏(京都大学 こころの未来研究センター 教授)
<モデレーター>
Alden Lai(アルデン・ライ))氏(ニューヨーク大学 School of Global Public Health 助教授)
11:00~12:10パネルディスカッション 「人的資本経営の最前線」
伊藤 邦雄氏(一橋大学CFO 教育研究センター長)
島津 裕紀氏(経済産業省 経済産業政策局 産業人材課長)
三瓶 裕喜氏(アストナリング・アドバイザー 代表)
<モデレーター>
田中 太郎氏(日経ESG経営フォーラム 事業部長)
13:00~13:30企業講演「人的資本の開示で本格化するウェルビーイング経営 ~成果を出すための本質的な取り組み~」
鳥越 慎二氏(アドバンテッジリスクマネジメント 代表取締役社長)
13:40~14:50パネルディスカッション 「Well-beingと経営の在り方と、資本市場への有効な価値訴求について」
入山 章栄氏(早稲田大学大学院経営管理研究科 早稲田大学ビジネススクール 教授)
松江 英夫氏(デロイト トーマツ グループ CSO(戦略担当執行役))
矢島 美代氏(三井住友トラスト・ホールディングス 執行役員 (Well-being担当))
<モデレーター>
小林 暢子氏(日経BP 総合研究所 コンサルティングユニット長 主席研究員)
15:00~16:15アカデミアセッション 「ウェルビーイングの現状と未来 ~学術界・産業界の取り組みについて~」
スズキ トモ氏(早稲田大学 教授・博士(Oxford))
渡邊 淳司氏(NTTコミュニケーション科学基礎研究所 人間情報研究部 上席特別研究員)
高野 翔氏(福井県立大学地域経済研究所 准教授)
<モデレーター>
前野 隆司氏(慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科 教授)
16:15~16:45対談セッション 「変わる企業価値と、再構築の方法論」
小布施 典孝氏(電通Future Creative Center センター長)
松尾 竜聖氏(EYストラテジー・アンド・コンサルティング シニア マネージャー)