こんにちは。電通スマプラの青木宙也です。普及率が50%を超えたスマートフォン。もはや僕らの生活に欠かせないデバイスとなりました。10年前では考えられない情報量が手の中で踊る今日、僕ら消費者の生活は、どのように変わったのでしょうか? スマートフォンビジネスでスタートアップ企業を経営する2人をお招きして、スマホが変えた僕たちの生活をコンシューマーサイドとビジネスサイドの両面からひもときました。
康井義貴氏 
 
 
 
青木: 
康井: 
奥田: 
スマホとパソコンは似て非なるもの 
青木: 
奥田: 
青木: 
康井: 
青木: 
康井: 
青木: 
奥田: 
スマホを一言で表すと、どんなデバイス? 青木: 
康井: 
奥田: 
スマホによって消費者体験はどう変わるの? 青木: 
康井: (注)オンライン上での活動を、実際の店舗などでの集客、購買行動に結び付けるマーケティング手法 
  
奥田: 
スマホによってビジネスサイドはどう変わるの? 青木: 
奥田: 
康井: 
青木: 
康井: 
奥田: 
青木: 
 
電通スマプラロゴマーク
◎「電通スマプラ」とは? スマートフォンを中心としたスマートデバイス(パソコン、タブレットなど)上のビジネスの立ち上げ、成長・拡大に貢献するプランニング・ユニットです。