loading...

電通報ビジネスにもっとアイデアを。

「ONE TEAM PROJECT」
ガンダム、宇宙から東京2020を応援!
(動画あり)

2019/05/16

    東京2020組織委と東京大、JAXA(宇宙航空研究開発機構)は5月15日、東京2020大会を盛り上げる「ONE TEAM PROJECT」についての発表会を、都内で開催した。

     © Tokyo 2020 © 創通・サンライズ

    これまで同プロジェクト(https://participation.tokyo2020.jp/jp/oneteam/)では、日本を代表するクリエーターやイノベーターが、さまざまなスタイルで大会への思いを発信している。

    2018年3月には、プロジェクト内の特別企画「宇宙から東京2020 エール!」企画第1弾を実施。JAXAと漫画「宇宙兄弟」とのコラボで、漫画の作者・小山宙哉氏特製の「東京2020応援パラパラ漫画」は、“宇宙空間(無重力状態)でもパラパラするのか?”という疑問を解明すべく、JAXA宇宙飛行士・金井宣茂さんがISS(国際宇宙ステーション)で実証実験を行った。(https://participation.tokyo2020.jp/jp/oneteam/07_01.html

    中須賀教授
    「G−SATELLITE」イメージ図 ©中須賀船瀬研
    中須賀教授

    「G-SATELLITE」イメージ図 ⓒ 中須賀船瀬研

    © Tokyo 2020 ©創通・サンライズ
     

    今回発表されたのは、企画第2弾となる「G-SATELLITE(ジーサテライト)宇宙へ」。
    東京大の中須賀真一教授(航空宇宙工学専攻)の協力で、超小型衛星「G-SATELLITE」(10×10×30センチ)を開発。その衛星に、日本を代表するテレビアニメ「機動戦士ガンダム」のガンダムとシャアザクの模型(ガンプラ)を搭載する。模型は、バンダイが宇宙空間に耐えられるものをオリジナルで製作する。
    衛星はJAXAの協力で、商業ロケット(補給船)によりISSに搬入。2020年3~4月(予定)にISSから宇宙空間に放出され、衛星が地球周回軌道に乗った後、2体の模型が宇宙空間に出現する仕組み。

    模型の足元には、メッセージを表示する電光掲示板を搭載するのに加え、目はオリンピックカラーの5色に変化する。その様子は衛星のカメラで撮影。東京大会の開催前から期間中に地球に向けて、応援メッセージを発信する予定だ。

    発表会には、中須賀教授、金井宇宙飛行士、組織委の室伏広治スポーツディレクターに加え、アニメ「機動戦士ガンダム」の総監督・富野由悠季氏が出席し、プロジェクトや東京大会への思いを語った。
    富野氏は「ガンダムには長い歴史があるが、実際に宇宙に出ていく時代になったんだと思うと、とても感慨深い。これも東京大会とJAXAが存在したから実現したこと。若い世代も、これを機に宇宙への夢を追求してほしい」と語った。
    中須賀教授は「自分も大会を応援したいと思っていた。ガンダムのファンでもあり、プロジェクトに参加できてワクワクしている。プロジェクトの目的は、多くの人が広い意味で宇宙に近づくこと。いつか、宇宙空間でオリンピックやパラリンピックが開かれる日が来るかもしれない」と話した。
    金井氏は「オリンピック・パラリンピックも宇宙も、世界中の人が盛り上がれるもの。宇宙の仕事に関係する人にはガンダムファンが多い。このミッションに携われて幸せだ」と述べた。

    室伏氏は「地球のビッグイベントに宇宙が加わり、さらなるスケールアップが期待できる。このプロジェクトは、人間の創造する能力は無限だと感じさせる」とした。

    ステージでは、4人が参加してプロジェクトのスターティングセレモニーが行われ、スタートボタンを押すと、アムロとシャアのナレーション入りの映像が上映された。最後にアムロの声で「2020に向かってガンダム行きまーす!」のせりふが入ると、4人も「行きまーす!」と声を合わせ、プロジェクトの開始を祝った。
    プロジェクトの詳細は、12月の第2回記者会見で発表予定。
    公式サイト:https://participation.tokyo2020.jp/jp/oneteam/08.html