loading...

電通報ビジネスにもっとアイデアを。

めざせ、ダンス/クッキングPR大使!味変で食ロス削減!「ノコサンシャカシャカ ダンス/レシピチャレンジ」公募中 ノーペコ ラボ

2025/07/17

    電通ソデジン(ソーシャル・デザイン・エンジン)内のプロジェクトで、「子どもと食」に関するあらゆる問題の解決を目指す「ノーペコ ラボ」は、学生をはじめとする全国の老若男女を対象に、「味変」で食品ロス削減を啓発するダンス・レシピコンテスト「ノコサンシャカシャカ ダンス/レシピチャレンジ」の動画を公募している。「いいね」の数などで選出されたダンス部門とレシピ部門の各優秀5チームは、9月9日(火)(グーグーの日※)に開催されるオンラインイベント「ノコサン ダンスホール2025」で最終審査に臨む。後援は、農林水産省・環境省・消費者庁・こども家庭庁・東京都環境局・港区・江東区。締め切りは、8月31日(日)。

    ※毎年9月9日を「子どもと食」についてみんなで考え行動する「グーグーの日」と制定(日本記念日協会で正式に認定)

     

    「ノコサンシャカシャカ ダンス/レシピチャレンジ」

    【概要】
    ノコサンシャカシャカ ダンス/レシピチャレンジ
    内容:
    ①ダンスチャレンジ(フォーマット曲にダンスをつけた動画)
       ②レシピチャレンジ(フォーマット曲に味変レシピをつけた動画)
       ※両方でもいくつでも参加可能
    対象:学生をはじめとする全国の老若男女
    賞品:ノーペコ ラボのサイトへの公式アップ
    応募方法:ハッシュタグで応募
         ①ダンスチャレンジ #ノーペコダンス#ダンスチャレンジ
         ②レシピチャレンジ #ノーペコレシピ#レシピチャレンジ
    締め切り:8月31日(日)

    ノコサン ダンスホール2025
    日時:
    9月9日(火) 19:30~20:30(予定)
    内容:事前に選出された5チームの①ダンスと②レシピの最終審査と表彰など
    場所:オンライン(YouTube Live)

    後援:農林水産省・環境省・消費者庁・こども家庭庁・東京都環境局・港区・江東区
    主催:ノーペコ ラボ
    問い合わせ先:no-peco@dentsu.co.jp
     

    ■ダンス・レシピコンテストの詳細はこちらから

     

     
    動画は、応募締め切りまでに新作が計5本アップされる


    ■ノーペコ ラボについて
    ノーペコ(ノー、腹ペコ!の意味)ラボは、飢餓・貧困の撲滅というテーマを柱に、「子どもと食」のあらゆる問題を、さまざまな企業・団体・世の中との掛け算で楽しく大きく解決することを目指した、電通ソデジン(ソーシャル・デザイン・エンジン)内のプロジェクト。2019年に発足。企業や団体の課題を解決しながら、いいことだとはわかっていてもいざ行動にはつなげにくい社会貢献を、みんながついやりたくなる、自分ごと化できる楽しい活動に変換していく活動を行っている。
    Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100068660948955