loading...

電通報ビジネスにもっとアイデアを。

広告同人誌こみゅしふ〜僕と野良袋の思考的冒険〜No.11

COMMUNICATION SHIFT

2013/07/04

野良袋:いよいよ最終回だな。

並河:そうですね。

野良袋:前回の話もふまえ、いままで出てきたいくつかのシフトをCOMMUNICATION SHIFTとしてまとめてみよう。

・理解しえぬものを受け入れてしまうことへの非自覚→理解しえぬものを受け入れることへの自覚

・貨幣とモノ・サービスの交換をうながすもの→さまざまな価値と価値の交換をうながすもの

・今の価値を起点にした考え方→潜在的にそこにある未来の価値(ポテンシャルバリュー)を起点にした考え方

野良袋:広告がその存在のありかたを問われているとしたら、そこに哲学は有効、それは便宜的な意味でも有効なんだという話を最初にしたと思う。だから、行動をともなわない哲学は意味がない。

心の中の広さと、世界の広さはちょうど同じ大きさなんだぜ。おまえはまだ気づいていないかもしれないけれど。内なる心をさまようことと、世界に向かって行動すること。そのくりかえしによって、たまねぎの皮がむけた瞬間のように、真実とは見えてくるものでもある……。

並河:……。

野良袋:だからシフトとは「こうなっていく」というものではなく、「こうしていく」というもの。動きのある意思なんだ。

並河:COMMUNICATION SHIFTとは、動きのある意思を持って、広告の未来のありかた(それは合わせ鏡のように世界の未来のありかたでもある)を探り、示し、つくっていくこと。

野良袋:動き回って、探しまくって、真実が見えた、と思っても、また、すぐに見えなくなる。分からなくなる。だから、また真実を探す。でも、そういうところが人間らしさというものなのかもな。そして、その真実とは、意外と近くにあったりもする。

並河:あ!野良袋さんの、その袋の中に入っているものは、もしかして……真実?

野良袋:いや、ただの空気さ。

今回で最終回です。どうでしたか?
まとまりきらなかったので、というか、まとまりきるたぐいのものじゃないので、
どこかでこの話の続きはしたいと思っています。
ずっと読んでくださったみなさま、本当にありがとうございました。